小学3年生の春から治療開始して1年と9ヶ月! 4年生の冬前に卒業宣言!!息子はただ今5年生! 「おねしょ克服」で元気バリバリですっ♪
2025-01
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
プロフィール
自己紹介:
はじめまして♪はなです☆
コメントやメッセージいただけたら嬉しいです♪ 息子の夜尿症(おねしょ)に悩む母ですが 自分自身メニエール病を抱えております・・・ そんな はなのストレス解消ブログもよろしくおねがいします☆
ブログ:
アーカイブ
最新記事
(06/26)
(01/19)
(12/30)
(11/28)
(08/11)
(07/20)
(07/19)
(07/12)
(06/01)
(05/17)
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんかちょっとブルー入ったので愚痴らせてください・・・
多分支離滅裂なのでスルーしてください 息子のおねしょ 誰かに相談すると必ず言われるんです 「息子ちゃん、なんかストレスあるんじゃないの?」 親戚でも友人でも 真っ先に出てくる言葉がコレ 友人からは 「サッカーとバスケ2つもやってることが原因じゃない?」 親からは 「ちょっと締め付け(しつけ面で)すぎてるんじゃない?」 夜尿とストレスの関係性 完全におねしょがなくなっている状態(数ヶ月から1年)から またおねしょが始まった場合は心因性か器質性(病的なもの)が 考えられるが・・・っていうこと うちの息子の場合 おねしょが治った期間はなく (3歳の時期の1ヶ月の夜尿なしは治ったとは言えないと言われました) ずっとおねしょが続いている場合心因性よりも 体内の機能性の問題ということ お医者さんから聞いた話 自分で勉強した話 それを全部説明してもあまり理解してもらえません 一般的なおねしょの原因の見解は おねしょ=ストレス おねしょ=飲みすぎ・冷え みたいですね 私も最初はそうでした おねしょが治らない そんなに飲みすぎてるかなぁ・・・ もしかしてストレス? 私だって真っ先に考えました 家庭環境? でも家族関係も悪くはないと思います 夫婦仲もいいです ケンカなんて1年に1回あるかないか 休みの日には必ずどこかに出かけます いつも家族一緒です 家の中にいてもみんな1つの部屋にかたまってます いつもジョーダンを言い合って笑っているのに・・・ じゃあ 子供に厳しすぎる? 自分では厳しくしてるつもりなんてサラサラないけど (逆に子供に甘いなぁ・・・って思ってるくらいだけど) 知らず知らずに厳しくしてしまってるのでしょうか? わかりません・・・ でもこれだけは言えます バスケもサッカーも無理にやらせてるわけではないです どちらも子供がやりたいと言い出し 実際どちらも本当に楽しくやってるから今も続けてるんです もちろんやると言ったからには ちゃんと練習しなさい 中途半端に投げ出したりしないように とは言いましたが・・・ ・・・もしかしてこういう一言がストレスに!? なんでストレスって目に見えないんでしょう 子供にとって何がストレスになっているのかなんて 正直わからないです 叱って、それが子供のストレスになるのなら 叱らなければいいの? じゃあ変わりに誰が叱ってくれるの? いけないことに「いけない」と言い しなければならないことに「しなさい」と言う それが 押しつけ 締め付け 萎縮させるというなら 親として子供に教えてあげられることはないの? 常に笑顔で優しく諭すことしかできないの? 極端なことを言ってるのはわかってるけど 最近 息子のおねしょ=ストレス と片付けられるたびにイライラするんです 赤ちゃん時代からずっと毎日おねしょしていて 私は毎日毎日生まれてからずっと 息子に何かしらのストレスを与え続けていると言われてるみたいで・・・ 3歳の時に夏場に1ヶ月だけ おねしょをしなかった時がありますが その頃に私はどれだけ大きなストレスを息子に与えてしまったのかって・・・ そう考えれば考えるほど 私の行動の1つ1つが 発する言葉の1つ1つが 何もかもが息子にとってのストレスにつながってるような気がして もうどうしていいのかわからなくなります 「おねしょなんて放っておいても治るのに 親がそんなに神経質になって病院に通うなんて それこそ子供にはストレスだ」 って・・・ 私が神経質なんでしょうか? 3年生で毎日のおねしょも心配するに値しないものなんでしょうか? いつかは治るものでも たとえほんの1日でも早くその日が来てくれたら・・・ せめて泊まりの行事だけでもおねしょの不安なく 自信を持って楽しく参加できたら・・・ そう思うのが子供にはストレスになってしまうのでしょうか? きっと私も もし息子におねしょがなかったら おねしょに悩む人に向かって同じようなことを言っていたかもしれない 「おねしょなんてそのうち自然に治るから・・・」と 結局理解してもらうことは無理なのかもしれませんね というより 理解してもらおうって言うほうがおかしいのかも・・・ 病気は同じ病気を持つ人にしかその苦しみはわからないと言います おねしょだって同じ悩みを持つ人にしか理解し難いものなのかもしれない そっか・・・ だからこそ自分がしっかりしなければいけないのか・・・ 人の意見に左右されて頭ごちゃごちゃになってちゃいけないのか・・・ なんか思いつくままに 書きなぐったから変な文章になってますが ただの愚痴ですので・・・m(__)m おかげですっきりしました 誰になんと言われようと 息子ちゃんのペースで 焦らず・楽しくおしっこ記録つけながら おねしょ克服というゴールを目指して ボチボチやっていきたいと思います♪ PR この記事にコメントする
|
ブログ内検索
世界中の子供たちのためにできること・・・
訪問ありがとう♪
|