小学3年生の春から治療開始して1年と9ヶ月! 4年生の冬前に卒業宣言!!息子はただ今5年生! 「おねしょ克服」で元気バリバリですっ♪
2024-12
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
プロフィール
自己紹介:
はじめまして♪はなです☆
コメントやメッセージいただけたら嬉しいです♪ 息子の夜尿症(おねしょ)に悩む母ですが 自分自身メニエール病を抱えております・・・ そんな はなのストレス解消ブログもよろしくおねがいします☆
ブログ:
アーカイブ
最新記事
(06/26)
(01/19)
(12/30)
(11/28)
(08/11)
(07/20)
(07/19)
(07/12)
(06/01)
(05/17)
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日ネットをめぐっていたらこんな新聞記事を見つけました
東京新聞 これは息子ではなく私向けの記事なんですが 途中こんな内容が・・・ 「水を飲むことで、 内耳の血流の循環が良くなり、蝸牛の機能が改善する。 メニエール病を引き起こすと考えられる 抗利尿ホルモンの分泌も抑えられるので、 めまいも聴力も改善する」 なんとっ∑ヾ( ̄0 ̄;ノ 私には息子に不足しているであろう 抗利尿ホルモンが 多く出すぎていると・・・・ なんてことでしょう そこで調べてみた 抗利尿ホルモン→文字通り利尿を妨げるホルモン(おしっこを抑える) 腎臓からの水分吸収のコントロールをする よくできたもので ただ単に水分を取りすぎたときは抗利尿ホルモンの分泌が抑えられて おしっことして外に出され 夏場や運動後、体が水分を欲するときは分泌されて脱水を防ぐ働きがあるそうです そしてここからが大事!! 抗利尿ホルモンは夜間睡眠時にも分泌される このホルモンのおかげでトイレに行くことなく寝てられるのです 睡眠時に分泌されるので睡眠はしっかりとらなければなりません いろんな機能が成長途中である子供にとっては特にそうです 夜中に起こしてトイレに連れて行くことは 抗利尿ホルモン分泌を妨げることになって夜尿症にとってはマイナス このホルモンの分泌が不足している『多尿型』 には逆効果です 体内の機能の成長を促すためにも子供の睡眠はそっと見守りましょう 私も一時決まった時間に起こしておしっこさせてたことがありますが 朝、覚えてないんですよ・・・トイレに行ったことwww これじゃお布団の中でしてないっていうだけで おねしょしてるのと変わりないんじゃないかと思ってやめましたが(汗) 抗利尿ホルモンの分泌は夜間睡眠時 そして明け方に分泌は止まる 夜尿症と一言で言っても 夜尿の時間で少し差が出てきます 抗利尿ホルモンの分泌が止まる明け方・早朝のおねしょなら 完治まであともう一歩というところ 分泌されているはずの就寝後数時間の間でのおねしょは 完治まではまだ長い道のりかもしれません ちなみにうちの息子ちゃんは 後者です・・・(2回はしてますからw) 夜中に起こしていた頃に気づいたんですが 午前1時にはもう出てしまっているってことがほとんどでした そこで着替えさせてトイレに行かせても朝やっぱりモレてるし・・・(;^_^A まあ気長にやっていきます(>▽<;; 参考 → おねしょ・夜尿症の治し方 → 病院の検査の基礎知識 PR この記事にコメントする
|
ブログ内検索
世界中の子供たちのためにできること・・・
訪問ありがとう♪
|