小学3年生の春から治療開始して1年と9ヶ月! 4年生の冬前に卒業宣言!!息子はただ今5年生! 「おねしょ克服」で元気バリバリですっ♪
2025-04
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
プロフィール
自己紹介:
はじめまして♪はなです☆
コメントやメッセージいただけたら嬉しいです♪ 息子の夜尿症(おねしょ)に悩む母ですが 自分自身メニエール病を抱えております・・・ そんな はなのストレス解消ブログもよろしくおねがいします☆
ブログ:
アーカイブ
最新記事
(06/26)
(01/19)
(12/30)
(11/28)
(08/11)
(07/20)
(07/19)
(07/12)
(06/01)
(05/17)
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日初めて泌尿器科を受診してみました
初めてのことなのでどの病院がいいか検討もつかないので (知り合いに聞き回るのも子供がかわいそうな気がして・・・) とりあえずは家から一番近いところで 小児科もやってるところを選んでみました 今までもネットでいろんな情報を得て 対処法等ためしてみたりもしましたが 素人判断はやめておこう もしかしたら病気が隠れているかもしれないということも考えて・・・ そして何より 病院の先生から言われたことの方が 親のわたしから言われるより子供には効果がありますからw 病院では生活習慣とおしっこ状況を詳しく聞かれました そして次回受診までの宿題として 2日分のおしっこメモをとるよう言われました おしっこ1回ごとの量 オムツを使って睡眠時のおしっこの量 朝一番のおしっこの量 目一杯我慢した後のおしっこの量 膀胱が小さいのか 尿量が多いのか それともその両方なのか まずその見極めから始めなければいけません 明日の朝一から始めたいと思います PR この記事にコメントする
|
ブログ内検索
世界中の子供たちのためにできること・・・
訪問ありがとう♪
|