小学3年生の春から治療開始して1年と9ヶ月! 4年生の冬前に卒業宣言!!息子はただ今5年生! 「おねしょ克服」で元気バリバリですっ♪
2025-04
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
プロフィール
自己紹介:
はじめまして♪はなです☆
コメントやメッセージいただけたら嬉しいです♪ 息子の夜尿症(おねしょ)に悩む母ですが 自分自身メニエール病を抱えております・・・ そんな はなのストレス解消ブログもよろしくおねがいします☆
ブログ:
アーカイブ
最新記事
(06/26)
(01/19)
(12/30)
(11/28)
(08/11)
(07/20)
(07/19)
(07/12)
(06/01)
(05/17)
アクセス解析
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1週間連続のおねしょ続きに
息子ちゃんもワタシもおおいに落ち込んで駆け込みました・・・病院にw 4/25(月)のことです^^ いつもなら状況のチェックのみで終わる診察が ワタシの嘆きをぶつけたためwいつもの倍以上の時間がかかりましたwww 先生からのお話は予想通りの内容でした^^ 「環境の変化が影響してるのかも」 でもこればっかりは確信を持てるもんでもないですからね(汗) 「しばらく様子を見るしかない」ということに・・・ まぁ・・・それしかないですわね(汗) 普段どおりトフラニールとポラキスを2週間 その後薬を飲まずに2週間 それであまり変わりがない・・・もしくはひどくなるようだったら 抗利尿ホルモンをうながす点鼻薬を使ってみようとのこと なるべくなら使わずに済ませたいです(汗) 以前に夜尿症の治療についての記事で書きましたが この点鼻薬には副作用があるし、 これからの時期は熱中症予防のことも考えたいですからね・・・ 今以上の水分摂取制限はしたくない(汗) とりあえずは 薬を飲むことでもう一度体が、寝てる間の 「おしっこの量を減らす」「尿意で目ざめる」ということを思い出してくれれば^^; 密かに期待を込めて・・・・・・ ![]() PR
ゴールデンウィークいかがお過ごしですか?w
うちの息子ちゃんは 遊びほうけております(滝汗) 先週火曜日から学校から出される宿題がひどくて・・・ ちょっと愚痴っていいですか?www そのひどい宿題の内容は 火曜日 遠足の前日なので 「お手伝い」 「早寝早起き」 水曜日 遠足当日 疲れているので 「お手伝い」 「早く寝ること」 ↑ 前日と合わせて10個のお手伝い 木曜日~日曜日(GW前半) 「遠足の作文1枚」 「お手伝い」 あぁ・・・・4年生の宿題がお手伝い(汗) 勉強しなくていいんですか? しかも10個・・・ ![]() こちらからお願いしたときにスッと手伝ってくれるとか 息子ちゃんから「何か手伝ってあげたいな」とか 気持ちのこもったお手伝いはとても嬉しいもんです ![]() そんな時はたとえ失敗したって 「ありがとう^^」 と言いたくなりますが・・・ 宿題という名目のもと行われる お手伝いのおねだりは正直迷惑www 「あと3個・・・あと2個・・・・あと一つ何かない???」 って・・・(汗) 出された宿題をちゃんとやろうという その精神(?)は褒めてあげたい!! でもね・・・ お手伝いは普段からやって当然のこと!! 宿題だからやんなきゃ・・・なんてものではないはず!! 「思いやり」とそれに対する「感謝」の気持ちがあって初めて お手伝いって尊いもんなんじゃないでしょうか? (←おおげさ?w) ホントに勉強やる気がないんだよねぇ・・・・・・うちの学校(汗)
止まらないおねしょ・・・・・・
ワタシ 心が折れそうです(涙) 薬中止 3週目
気になるのは 出てる量が (息子ちゃんにしては)決して多すぎるわけではない ということ・・・・・・・ これまでは漏れてるときって大概 大量で・・・・だいたい300mlを超えてたけど 今週は300を超えたのは最初の1回で 昨日や今日なんて200の前半なのに ![]() 新学期になってクラスも変わって 環境の変化によるストレスでもあるのかしら??? あと新学期になってから変わったことが1つ 夜寝るとき 長い間の習慣で ワタシも息子ちゃんの部屋までついていって そこで「おやすみ」の挨拶をしてたんだけど 4年生からは一人で部屋にあがって寝よう!! ということに・・・・・・ (汗) まさか・・・ね?www
新年度が始まり気分一新!!
新しい何かに挑戦するとか・・・・・・ そんな気分はどこかに置き忘れ(汗) ただ今ワタクシ 1年前の気分に後退中であります ![]() 「なんでなんやろ・・・」 イラつくようで 泣きたいような そんななんだか懐かしい感じ ![]() というのも・・・・・・・ 薬中止 1週目
春休み この春中1になったいとこのお兄ちゃんと息子ちゃん 2人だけで ばあちゃんちにお泊りしました その間毎日おねしょだったとのこと(号泣) しかも オムツからも漏れ出すほどの大量で・・・ 親の目がないと飲み放題!? (そんなに飲んでないとは言ってますが) 夜更かしもひどかったそうだし(汗) 遊びつかれ 興奮しすぎて疲れきり尿意で目が覚めない 生活リズムの乱れもあるのかも・・・ そんな風に分析しつつも それくらいのことで 簡単に完全後退してしまうなんて・・・・・ 今 ホントにブルーなんです 不安なんです(涙) はぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ 薬中止 2週目
オムツからモレる回数が確実に増えてるのですわ 薬中止 3週目
3日連続おねしょは ヘコむわぁ・・・ 今日も布団に漏れてたし・・・ ん~~~~ なんか超ネガティブなんですけど? ワタシwww 出る量が多いってことは 飲んでる量が多いんだろうな・・・・ 気をひきしめて もう一度新たな気持ちで やってこう!! と思う とりあえず今週中に病院に行ってきますw きっと次回の更新ではワタシの気分も 落ち着いていることと期待w
新学期が始まりましたね~~~^^
みなさま ご進級&ご入学 おめでとうございます♪ うちの息子ちゃんも4年生になりましたぁ~ヽ(*^^*)ノ 4年生です ![]() 繰り返したことに何の意味もございませんwww 治療開始から約1年!! 記念すべき10回目の受診の結果は~ 先生 「かなり調子いいんじゃないの? これからあったかくなって、おねしょを治すにはいい時期。 この夏で卒業できたらいいねぇ~^^ あ・・・でも、あまり期待しすぎたらダメだよ?w」 ってことで今回も トフラニールとポラキスを2週間飲んで そして飲まずに2週間 という生活です♪ 薬あり 1週目
3/20 3/21 は実家ではかれず 薬あり 2週目
3/25 pm 11:30 トイレ 今回もまぁまぁな成績です♪ ただ、自分で起きているにしても 夜中のトイレの時間帯が気になるところですねぇ・・・・・ 11時とか12時とかちょっと・・・いや、かなり早すぎ!? う~ん・・・ またちょっと飲みすぎてるのか・・・ 寝付くまでに時間がかかってるのかもしんないなぁ ともかく治療開始してから1年がたって、いまだに治らぬ夜尿症(汗) ほんとに治るのかしら・・・? なんて不安になりつつも 1年前の結果を改めて見てみると・・・ 初めて薬を飲んだ1週間の結果
薬を飲んだ状態でほぼ毎日のおねしょwww しかも2日はオムツからももれてるし・・・ 1年前よりも確実に進歩していますっ!! 来年の今頃も 今年よりも確実に進歩しているんだわ・・・きっと ![]() ってか、おねしょ日記書かなくてもいい状態であって欲しいwww |
ブログ内検索
世界中の子供たちのためにできること・・・
訪問ありがとう♪
|